fbpx

講師紹介

講師一覧

  • 井上 幸子

    Inoue Sachiko

  • 赤塚 由紀

    Akatsuka Yuki

  • 橋本 恵

    Hashimoto Megumi

  • 井上 佐代子

    Inoue Sayoko

  • 遠藤 香織

    Endo Kaori

  • 西村 みつ子

    Nishimura Mitsuko

  • 戸塚 真由子

    Totsuka Mayuko

  • 新井 郁代

    Arai Ikuyo

  • 藤井 成美

    Fujii Narumi

  • 小林 莉歌

    Kobayashi Rika

  • 作田 優奈

    Sakuta Yuna

  • 古味 ひかる

    Komi Hikaru

  • 石原 健太

    Ishizaka Kanade

  • 澤村果林

    Karin Sawamura

  • 吉野亜矢乃

    Ayano Yoshino

  • 佐藤 百香

    Momoka Satoh

  • 関口 麻紀

    Sekiguchi Maki

  • 大澤 ともこ

    Oosawa Tomoko

  • 長野知世

    Tomoyo Nagano

  • 直井豊子

    Toyoko Naoi

  • 船津 みづほ

    Funazu Mizuho

  • 清野ゆりか

    Yurika Seino

  • 三谷 直子

    Naoko

  • 津島 周平

    Tushima Syuhei

  • 外山 諒太

    Toyama Ryouta

  • 河崎 真澄

    Kawasaki Masumi

  • 藤井 潤

    Fujii Jun

  • 久保 勝弘

    Kubo Katsuhiro

  • 阿久津勇人

    Hayato Akutsu

  • 田中 靖子

    Tanaka Yasuko

  • 濱島由香

    Hamashima Yuka

  • 田村 彩絵

    Tamura Sayaka

  • 高橋 梨花子

    Rikako Takahashi

  • 鈴木 加代

    Suzuki Kayo

  • 松田 光子

    Matsuda Mitsuko

  • 井上 幸子

    Inoue Sachiko

    リトミック・リトミック授業アイデア学習スクール・ドリームミュージック代表

    昭和音楽大学声楽科卒業。ニューヨーク・ダルクローズ音楽学校卒業。 リトミックをエミール・ジャック・ダルクローズの直弟子、 Dr.ヒルダ・シュースター氏に師事。シュースター氏の元で2年間、アメリカの子供を相手に実習を経験。 リトミック即興法を現ダルクローズ音楽学校校長アン・ファーバー氏に師事。

    コロンビア大学にて、アメリカリトミック研修会出席、リトミック教育国際初級免許取得。 帰国後、ダルクローズ・ジャパン・リトミックスクール、楽英会音楽教育研究所、リトミッククラブTAMAのリトミック講師を兼ねながら、ドリームミュージックを自ら開校。現在のドリームミュージックとなる。三児の母。

  • 赤塚 由紀

    Akatsuka Yuki

    ピアノ・受験コース

    国立音楽大学附属音楽高等学校を経て同大学器楽科ピアノ専攻を卒業。草津国際音楽アカデミーにてフェレンツ・ボーグナー氏のマスタークラスを受講。修了コンサートに出演。オーストリア、フォアアルルベルク音楽院にて研鑽を積む。パリ国際音楽アカデミーにてH.ギアール氏のマスタークラスを受講。これまでにピアノを吉田翠、故山本万里子、奥田京子、長松谷幸生の各氏に師事。室内楽をマルグリット・フランスに師事。

    江戸川区新人演奏会、足立区フレッシュコンサートに首席合格、日墺文化協会フレッシュコンサート(順位非公開)に出演。ローゼンストック国際ピアノコンクールで第6位(1位なし)。2006年、2009年、2013年にソロリサイタル開催。後進の指導にも力を注ぎグレンツェンピアノコンクールにて指導者賞、日本クラシック音楽コンクールにて優秀指導者賞、作陽音楽短期大学&エリザベト音楽大学より優秀指導者賞、ベーテン音楽コンクールにて優秀指導者を授賞。

  • 橋本 恵

    Hashimoto Megumi

    ピアノ・アンサンブル・リトミック

    武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業

    ダルクローズリトミック エレメンタリー免許取得

    グレンツェンピアノコンクール指導者賞受賞

    ピアノグレード審査員資格取得

    中学校・高等学校教諭(音楽)1種免許取得

    幼稚園・保育園、福祉施設、カフェなどでアンサンブルの演奏活動も定期的に行う。

    ドリームミュージックリトミック科、区内幼稚園・保育園でのリトミック講師の経験を生かし、ピアノの個人レッスンの中でも、体全体で音楽を感じることやソルフェージュを大切にレッスンを行っています。

  • 井上 佐代子

    Inoue Sayoko

    ピアノ

    4歳からピアノを始める。名古屋市立菊里高校音楽科ピアノ専攻卒。信州大学教育学部音楽分野卒。小学校教諭一種免許、中学・高等学校音楽教諭一種免許保有。これまでにピアノを大口光子、故新谷勝造、リトミックを国際免許保有の宮良愛子に師事。 「音楽って楽しいな♪」生徒さんがそう感じられるレッスンを心がけて、日々取り組んでいます。

  • 遠藤 香織

    Endo Kaori

    ピアノ

    尚美学園短期大学音楽学科ピアノ科卒業。 東京コンセルヴァトアール尚美音楽社会研究コースピアノ科卒業。

    クラッシックピアノを菊池絹江氏に師事。子供から大人まで幅広い年代を教えている。

    子供には、ミュージックデータやリズムボックスなどを使い、子供の興味を引く楽しいレッスンで、ピアノに夢中になるよう指導し、大人にはブライダル、ラウンジ、グレード取得まで、専門的に指導している。 各プリンスホテルでラウンジプレーヤーの演奏活動も行っている。

  • 西村 みつ子

    Nishimura Mitsuko

    ピアノ

    東京音楽大学付属高校を経て、同大学器楽科、ピアノ専攻に入学、卒業演奏会出演。大学から短期でウィーンへ留学。帰国後、大学付属の音楽教室やヤマハで勤務。子育てのため、退社。復帰後、音楽教室やドリームミュージックの講師としてピアノの指導に力を注いでいます。

  • 戸塚 真由子

    Totsuka Mayuko

    ピアノ

    国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。小学五年生の頃、東京都交響楽団とピアノコンツェルトを演奏しその後も室内楽を経験し音楽の幅を広げる。音大卒業後はヤマハ音楽教室システム講師、楽器店ピアノ科講師として多数の子供たちの指導にあたる。また、自身の経験を生かし幼児教室において知育.小学校受験コース等を担当し子育て相談にも対応し子供たちの成長をご父兄の皆様と共に育んでいます。たくさんある習い事の一つに音楽を選んで頂き豊かな幸せな人生を過ごしてほしいと願っております。

  • 新井 郁代

    Arai Ikuyo

    ピアノ

    長野県出身。4歳よりピアノを始める。

    尚美学園短期大学音楽学科ピアノ専攻卒業。これまでに篠原昌子、篠原佳代、スタイン、依田正史、大類朋美の各氏に師事。

    現在、自身のピアノ教室とオンピーノの出張型派遣講師を務め、多数子供への指導に力を注いでいる。

    その経験豊富な指導力を活かし、ドリームミュージックのピアノ講師として指導にあたる。

    中学教諭(音楽科)第二種免許状取得

    リトミック研究センター指導資格(初級・中級)保有

    カワイ音楽教育研究会会員

    ピティナ指導会員

    プライベートでは2児(1男1女)の母。

    自身の子育て経験も活かしながら、生徒さん一人ひとりの個性を大切にし、基礎から丁寧に指導いたします。

    毎週楽しい時間を共有しましょう。

  • 藤井 成美

    Fujii Narumi

    ピアノ

    上野学園大学ピアノ科卒業3才からピアノを始める。ピアノを久保春代氏、林久美子氏に師事。声楽、ソルフェージュを渡辺早織氏、鈴木幸子氏 等に師事。ヤマハ指導グレード・カワイ指導、演奏グレード取得。トライアール第1回若い芽のコンサートに出演。現在、女性合唱クール・ボヌール伴奏ピアニストを務める。

  • 小林 莉歌

    Kobayashi Rika

    ピアノ

    長野県小諸高等学校音楽科卒業。 在学中、選抜者演奏会出演。 2014年ピアニスト仲道郁代氏公開レッスンの受講生に選ばれる。 東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
    在学中、学内成績優秀者によるピアノデュオ演奏会出演。
    ピアノ専攻卒業試験成績優秀者による卒業演奏会出演。
    中学・高校教論一種免許取得(音楽)

  • 作田 優奈

    Sakuta Yuna

    ピアノ

    東京音楽大学音楽学部音楽教育学科卒業
    卒業演奏会出演
    リトミック講師として保育園や幼稚園でレッスンをつとめる
    ドリームミュージックのリトミックアシスタントを担当

  • 古味 ひかる

    Komi Hikaru

    ピアノ

    高知県出身。 6歳からピアノを始める。 地元の高等学校音楽科を卒業
    東京音楽大学音楽学部音楽学科卒業

  • 石原 健太

    Ishizaka Kanade

    ピアノ・ジャズピアノ

    静岡県浜松市出身。浜松江之島高等学校芸術科作曲専攻卒業。米ブリッジウォーター州立大学人文社会科学部心理学科卒業。インプロヴィゼーションを甲陽音楽学院、バークリー音楽大学などで深める。14歳の時にギター、16歳でピアノを触りはじめ、高校卒業後に市内のナイトクラブにてハウスバンドのピアニストとしてレギュラー出演。2007年、名古屋に拠点を移す。クラブシーンを中心に活動。インプロヴィゼーションや音楽に於ける即興性に赴き既存の概念に背く。2010年インプロヴィゼーションを探求する為、渡米。在米中は、米国大学の心理学科を最優秀の成績で卒業。TV番組のオープニング演奏や様々なバンドのキーボーディスト、ピアニストとして5年半活動後、帰国。現在、活動の拠点を首都圏に移す。

  • 澤村果林

    Karin Sawamura

    東京都立総合芸術高校、桐朋学園大学卒業後、渡仏。パリ地方音楽院最高課程修了。 大学在学中、成績優秀者によるStudent's concert、第67回東京国際芸術協会新人演奏会などに出演。またフランス各地の国際音楽セミナーを受講、演奏会に出演。 現在、ピアノ講師として指導と共に、ソロ、伴奏など演奏活動を行なっている。

  • 吉野亜矢乃

    Ayano Yoshino

    ピアノ

    国立音楽大学 教育音楽科卒業。 中学・高等学校音楽教諭一種免許保有。 これまでにピアノを日向めぐみ、草野明子、声楽を永井和子、各師に師事。 ピアノ指導に従事し後進の育成に努めているとともに、コンサートにて伴奏やソロにて出演したり、声楽家オーディション伴奏に参加する等の活動も行っている。

  • 佐藤 百香

    Momoka Satoh

    ピアノ

    都立総合芸術高校 音楽科卒業。 上野学園大学ピアノ演奏家コース卒業。 ピアノを田中美千子、武田美和子、田中照子、川辺千香子、長松谷幸生に師事。 ソルフェージュを赤塚由紀に師事。 在学時、現代音楽を中心に演奏する合唱団「女声合唱団 暁」と「混声合唱団 空(くう)」に所属し、多方面から音楽を学ぶ。 現在、同合唱団を継続しながら、ドリームミュージックと伸芽’sクラブ学童にて、ピアノ指導にあたる。

  • 関口 麻紀

    Sekiguchi Maki

    ピアノ

    桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。在学中より国際音楽祭への参加、ソロや伴奏での演奏活動を行う。日本演奏家コンクール2位受賞。現在、ピアノ講師として子供から大人まで幅広くレッスンを行っている。

  • 大澤 ともこ

    Oosawa Tomoko

    声楽、ピアノ

    フェリス女学院大学音楽学部声楽学科卒業。在学中、特別奨学金を受賞。同大学ディプロマコース修了。読売新聞社主催 新人演奏会に出演。大学在学中より、神奈川オペラフェスティバルに出演。指導者としては、主に、下記の指導を歴任する。
    ・ お子様のピアノ、歌、リトミック、ソルフェージュ
    ・ 演劇、バレエを学ぶ方に特化した音楽レッスン
    ・ 音楽大学・音楽学部・演劇科・宝塚音楽学校 各受験生の声楽、楽典、ソルフェージュ
    ・ 保育士実技試験「音楽表現による技術」「言語表現による技術」
    ・ 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭のための弾き歌い
    ・ 児童合唱、女声合唱
    ・ 中学校のミュージカル体験授業
    ・ 保育士、幼稚園教諭のための音楽指導法研修
    中学校・高等学校教諭(音楽)1種免許取得。2009年 ダルクローズリトミック エレメンタリー免許取得。日本こども教育センターリトミック上級認定講師。日本こども教育センター 英語リトミック 認定講師。

  • 長野知世

    Tomoyo Nagano

    ピアノ・声楽・ボーカル

    ラリンジャルマニピュレーション®︎セラピスト 日本コーチ連盟 正会員 キッズコーチ検定1級
    2歳より、リトミックを始め、3歳よりピアノ、14歳より声楽を学び始める。 声楽専攻生として、高校に入学した後、国立音楽大学 演奏学科声楽専修卒業。 大学在学中より、音楽事務所にて、ボイストレーナーとして活動を開始。 現在も、海外のボーカルメソッドや、解剖学、コーチングを学び、これらを導入したレッスンを実施。 これまでに、ミュージカルの子役や、俳優、シンガーの輩出に携わっている。

  • 直井豊子

    Toyoko Naoi

    フルート

    福岡県出身。5歳よりピアノを12歳よりフルートを始める。 福岡女子短期大学音楽科 器楽学科フルート専攻卒業、 東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース器楽学科フルート専攻修了。 スイス-ルツェルンにてジェームズ-ゴールウェイ国際フルートセミナー参加。同氏のレッスンを受講。 西日本出身新人演奏会出演。フルートデビューリサイタル出演(東京、ルーテル市ヶ谷) 日本クラシックコンクール全国大会出場。1993年アンサンブルアコルデ結成。 現在まで福岡、東京にてアンサンブル、ソロの演奏活動を行う。 これまでにフルートを許斐恭子、石田光枝、清水信貴、野口龍の各氏に師事。

  • 船津 みづほ

    Funazu Mizuho

    3 歳よりヴァイオリンをはじめる。

    武蔵野音楽大学器楽科卒業。

    大学在学中、選抜オーケストラメンバーとして、演奏旅行に参加。

    ジュリアード音楽院ルイーズ・カープラン氏による公開レッスン受講する。

    歌番組、ブライダル、レストラン等の演奏やオーケストラ、室内楽などで活動。

    中学・高校音楽一種免許所有。日本弦楽指導者協会会員。

  • 清野ゆりか

    Yurika Seino

    ヴァイオリン

    福島県出身。13歳よりヴァイオリンを始め、武蔵野音楽大学器楽学科ヴァイオリン専攻を経て、 その後同大学別科を修了。 今までにヴァイオリンを井上聡氏、増田加寿子氏に、ピアノを佐久間良子氏、澤田勝行氏に、 室内楽を深山尚久氏に師事。 ボランティア団体commodoにてコンサートミストレスを務める。 またブライダル演奏や高齢者施設での演奏、その他様々なイベントでの演奏、音楽教室での個人指導、 オーケストラのエキストラなどの活動を行なっている。

  • 三谷 直子

    Naoko

    ヴァイオリン

    東邦音楽大学音楽学部 音楽科 ヴァイオリン専攻 卒業。 中・高等学校教諭一種免許状 取得。 これまでに荒木朝子、川村百合子、柴香苗、平澤仁、蓬田清重、jan pustejovsky( オイストラッフ、ホロニヨーバ等に師事)各氏に師事。 室内楽を平澤仁に師事。また在学中にWien AkademieにおいてRENÉ STAAR(ウィーン・フィル在籍)に師事。 これまでに大手音楽教室や文化センターなどにて多数指導経験の後、 Alexander Techniqueをはじめ、カトーハバッシュ氏メソッドなどを取り入れた 独自のカリキュラムを駆使した本質的なレッスンをし定評がある。 現在弦楽アンサンブル、オーケストラエキストラ、イベント出演等音楽活動を続けながら、 子供から大人まで幅広くヴァイオリンの指導に当たっている。

  • 津島 周平

    Tushima Syuhei

    ドラム

    中学時代にドラムを始め高校時代に吹奏楽部入部、部長を務める。高校卒業後日大のサークル「リズムソサエティー」(ラテンジャズビックバンド)に入りラテンミュージックに出会いティンバレスなどラテンパーカッションも始め、卒業後プロとして活動を開始する。ドラムを斉藤純氏、ティンバレスを美座良彦氏に師事。ラテン、ロック、ポップス、ジャズなどドラム、パーカッションに関わらずオールジャンル演奏しその活動を全国規模に展開中。尚、後進の育成も積極的に行っている。

  • 外山 諒太

    Toyama Ryouta

    ドラム

    10歳からドラムを始め、某音楽専門学校を卒業。

    在学中にドラマの主題歌を担当しメジャーデビュー。

    その後、様々なアーティストのライブやレコーディングに参加しつつ、 ドラム講師として3歳〜老若男女問わず生徒様に合ったレッスン内容を提供。

  • 河崎 真澄

    Kawasaki Masumi

    ドラム

    音楽事務所ビーイングにてレコーディング、サポートミュージシャンとして4年間活動、その後、パール(田村直美)、ばちかぶり(田口トモロヲ)に参加する。 その後、山瀬まみ、WINK、H2O、渡辺真知子、近藤房之助、紫吹淳、weiwei wuu、はいだしょうこ、美川憲一、小林旭、狩人、チェリッシュ、秋元順子、タケカワユキヒデ、秋元奈緒美、上田正樹、原田優一、武田真治、今井義隆、岡幸二郎、石川禅、James Burton、ローラン・バン、香寿たつき、音月桂、安蘭ケイ、東京事変ギターリスト(長岡亮介).生田斗真主演「グリース」、東京佼成ウインドオーケストラ「ブラバンエイベックス」ビックバンドWIND WAVE、アニメ スラムダンクのレコーディング、様々のアーティストのサポート、レコーディングに参加、多岐に渡る音楽分野で精力的に音楽活動をしながら、乃木坂46(乃木團)斎藤飛鳥なドラムの指導、尚美、横浜ミュージックスクールなど後進の育成にも力を注でいる。

  • 藤井 潤

    Fujii Jun

    西大島教室・日曜日・月曜日

    中学からドラムを始め大学卒業後は自身のバンド活動やサポートドラマーとして数多くのライブやレコーディングを経験。

    スタジオミュージシャン内田稔氏を師事。

     近年はアイドルプロデュースや歌い手YouTuberのバンドサポートなど多岐に渡り活動中。

    またロック・ポップス以外にもファンクやジャズ、スカなども得意とし野外音楽フェスなどに毎年出演。

    そして講師として都内を中心に人材育成にも力を入れている。

  • 久保 勝弘

    Kubo Katsuhiro

    ギター

    講師、演奏者サポート、ライブ演奏活動等、 音楽に関わる仕事の経験から得たもの 見た景色を ギターを通じて、楽しく学び 新しい発見のある 音時間を目指しています。

  • 阿久津勇人

    Hayato Akutsu

    ギター

    千葉県松戸市出身 洗足学園音楽大学ジャズコース卒業。 同校にて道下和彦氏、梶原順氏に師事。 在学中に国立音楽大学ニュータイドジャズオーケストラに参加。

    第40回山野ビッグバンドコンテストにて最優秀賞を受賞。 ジャズ、ロック、ポップスなど様々なジャンルでアーティストのサポート、ライブやレコーディングなどの演奏活動を行う。 趣味は温泉サウナ巡り、映画鑑賞、古着、など。

  • 田中 靖子

    Tanaka Yasuko

    木場教室・月曜日・日本語バレエ・英語バレエ

    カナダロイヤルウィニペグバレエスクール 留学。ルクセンブルグ国立コンセルバトワール・クラシックバレエ科卒業。アメリカニューヨークジョフリーバレエスクール入学後、コネチカットバレエ団入団。アメリカバージニア州のマウントバーノンスケートリンク・バレエ講師。アメリカバージニア州のジムナスティックスワールド・新体操専属バレエコーチ。

  • 濱島由香

    Hamashima Yuka

    木場教室・土曜日・日曜日

    バレエを小野佳代子、望月則彦、余芳美、ファブリース・モフレらに師事 大学在学中からバレエ助教を勤め、卒業後はダンスカンパニーに所属しながらバレエ教室で 教師として活動。 カンパニーの主要公演の他、滋賀洋舞協会公演にて「眠りの森の美女」パ・ド・シス、 「ラ・シルフィード」ソリスト、深川秀夫先生の「グラズノフ・スウィート」ソリスト、 日本初演ヴェルディのオペラ「シチリアの夕べの祈り」初日ソリスト出演など。 海外公演ではThe Ⅲ Delphic games2009 in JEJU、 Danceworks Production 「White Bat」などに出演。 2012年に STOTT PILATES 認定インストラクター取得。 現在都内スポーツクラブやヨガスタジオでバレエ、ピラティスのレッスンを担当。

  • 田村 彩絵

    Tamura Sayaka

    南砂教室・火曜日 西大島教室・日曜日

    西大島教室・日曜日

    3歳よりクラシックバレエを始める。埼玉県立芸術総合高等学校 舞台芸術科 バレエ専攻 卒業。新国立劇場 演劇研修所 修了。ならいごとスタジオcococara バレエ講師担当。現在はバレエ講師と俳優の仕事を中心に活動中。

  • 高橋 梨花子

    Rikako Takahashi

    西大島教室・月曜日 南砂教室・水曜日

    3歳よりクラシックバレエ、モダンバレエを始める。 神戸女学院大学 音楽学部 舞踊専攻卒業。 バレエをOwen D.MONTAGUE、グラハムテクニックをElizabeth Ann AUCLAIR, Alessandra PROSPERI、コンテンポラリーダンスを島崎徹に師事。 ダンスフォーラム台北『舞力』、カザフスタン『第三回ユーラシアンダンスフェスティバル』、 NHK大阪ホールにて『Dance at the Gathering』などに出演。 東京新聞主催全国舞踊コンクール入選、湘南バレエコンペテション第3位、 横浜ダンスコレクション2021コンペテションファイナリストなど国内のコンクールにて多数入賞。 2021年ジャイロキネシスのアプレンティストレーナー資格取得。 現在フリーランスとしてダンサー、トレーナーとして活動中。

  • 鈴木 加代

    Suzuki Kayo

    リズム英会話

    大学留学のため渡米。サンフランシスコ郊外在住(4年)
    こども英会話教室講師(12年間)(対象:1~19歳)
    市内公立小学校にて 英語活動指導員として勤務(11年間)(対象:1年~6年)
    現在ドリームミュージック勤務。リズム英会話、英語リトミックを担当。

  • 松田 光子

    Matsuda Mitsuko

    知育

    福岡県出身。教育学部にて初等教育を学ぶ。有名幼児教室・大手幼稚園小学校進学受験専門校などを経てドリームミュージック、さくらさく幼児知育講師。幼稚園教諭免許・小学校教諭免許取得。一男一女の母で、二人とも都内国利大付属高校へ進学後、慶應義塾医学部、東京大学にそれぞれ合格。豊富な指導歴で、保護者からも信頼が厚く、1人1人のお子様にあった的確な指導をします。

\無料で体験いただけます/
体験レッスン
お申込みはこちら

お電話でのお問い合わせ

☎︎03-5665-1533
受付時間:平日10:00~19:00

フォームでのお問い合わせ

    お子様のお名前必須
    ふりがな必須
    お子様の生年月日必須
    メールアドレス(※@mns@outlook@hotmail以外のアドレスをご入力ください)必須
    電話番号必須
    科目・楽器必須
    ご住所任意(※あくまでも目安としてお伺いいたします)
    ご希望の教室必須
    (※空きがない場合は、ご希望通りのご案内が難しい場合がございます。あくまでも目安としてお伺いいたします)
    体験ご希望曜日必須
    (※空きがない場合は、ご希望通りのご案内が難しい場合がございます。あくまでも目安としてお伺いいたします)
    お問合せ内容任意