2025.11.14
門前仲町の音楽教室 ドリームミュージックのアンサンブル発表会練習スタートしています
門前仲町の音楽教室 ドリームミュージックのアンサンブル発表会練習スタートしています
こんにちは!門前仲町の音楽教室ドリームミュージックの井手口です。
ドリームミュージックでは、毎年冬にアンサンブルコンサートを開催しています。
普段ひとりで練習することが多い楽器ですが、この発表会ではアンサンブルを楽しめるのでとても好評をいただいています。
お友達やご家族・講師と一緒に演奏することで、一人で練習している時よりもっと演奏を楽しむことができます!

門前仲町の音楽教室 ドリームミュージックのアンサンブル発表会の感想をご紹介します
本番前まで、とにかく一生懸命練習していました。当日も移動中ずっと楽譜を見ながら、最後の詰め込みをしており、こちらもドキドキしていました。
本番では、少しミスがありましたが、それでも今まで聴いてきた中で最高の演奏でした。
終わった後も「楽しかった!」と笑って言っていたので、安心しました。
楽しんで演奏できることが一番大事だと、私は思います。
子どもが楽しめるのも、いつも指導してくださる先生方のおかげです。
ありがとうございます。
発表会に参加することで、普段よりピアノに向かう時間が多くなりました。練習曲とは違い、自分の好きな曲を弾くことでモチベーションがあがり、楽しく弾いています。
どんどん上手に弾けるようになっていることが、本人はとても嬉しいようです。
先生も、熱心にご指導くださるので親としても嬉しいです。
(生徒様のお母さまより)
門前仲町の音楽教室 アンサンブル発表会の様子をご紹介します
アンサンブル発表会では、お友達同士・家族で、先生と一緒になど、色々な形でアンサンブルを楽しむことができます。
こちらの動画では、ごきょうだいで妹さんはお歌とピアノ、お姉さんはドラムを習ってくれていて、それぞれ素敵な演奏を披露してくれました。
ひとりで練習するより、お姉ちゃんと一緒に演奏できるのが楽しい!と伝わってくるような可愛いヴォーカルでした。
お姉ちゃんはドラムを2年くらい習っていますが、とっても上手ですね。
ふたりともリトミックから習いに来てくれています。
こちらの動画は、親子で連弾を楽しんでくれた様子をご覧になれます。
ひとりで弾くよりママと一緒に弾く方が楽しい!という息子さんの感想は、ママもとっても嬉しいと思います!
これからもご家族で音楽を楽しんでほしいです。
門前仲町の音楽教室 ドリームミュージックのピアノ・ドラム・ギター 個人レッスン
2025年にオープンしたドリームミュージック門前仲町教室では、ピアノ・ドラム・ギター・声楽・ヴォーカル・ソルフェージュの個人レッスンを開講しています。
どれも一人で演奏・練習しても楽しい楽器ですが、アンサンブルはまた違った楽しみ方があります。

ピアノの生徒さまは、講師や保護者の方との親子連弾を楽しまれたり、お友達同士でお衣装も合わせて連弾・アンサンブルを楽しまれたりしています。
ヴォーカルとピアノ伴奏や、ギター・ドラムとのバンド演奏にもピアノで参加でき、とても楽しいです。
ドラムやギターの生徒さまは、普段ひとりで練習・演奏していますが、やはりバンドを組んでセッションするのが楽しいです。

プロの演奏家である講師と一緒に演奏するのも迫力があり、とても気持ちよく楽しめると思います。
ドラムもギターも幼児さんから習うことができます。
かっこよくて、演奏していてもとっても楽しいので、男の子にも女の子にも大人気の習い事です!
発表会に出演するメリット・デメリット
発表会に出演するメリット
ピアノなどの楽器を習っていると、ほとんどのお教室で発表会やおさらい会、弾きあい会などがあるはずです。
参加は任意のお教室も多いですが、発表会に出ることによって、どんなメリットがあるかお話しします。

・子どもの心の成長を促すことができる
広い舞台で、たくさんの観客が自分ひとりに注目する、という経験は普通の学校生活を送るなかではなかなかない経験のはずです。
当然緊張しますし、そのためにたくさん練習します。
逃げることの出来ない舞台で、普段と違って緊張のために思うように指が動かせず思っていた演奏ができないこともあります。
そんな中で、自分のベストを尽くし、最後まで演奏することは、強い心を育てることに繋がります。
人前で何かを見せる、伝える、という経験は生きていく中でとても重要な経験になるはずです。
大人になって、仕事でプレゼンする時、大学生になり何かを発表する時、海外に出て自分の意見をはっきり伝えられるように、など、様々な場面で、緊張に打ち勝てる強さが必要になります。
そんな時に、子どものころからの経験がきっと役にたつはずです。

・努力する習慣が身に付く
発表会に出演すると決まったら、普段よりもよりたくさん練習することになります。
特に発表会前1~2か月は、仕上げの期間に入り、毎日1回でも良いからしっかり練習するように。
出来ていないところを重点的に練習し、細かい表現もしっかり楽譜から読み取って仕上げていきます。
発表会という目標があることで、その日に向けて、しっかり練習する習慣が身に付きます。
一生懸命にやって、結果が出たことは、自己肯定感に繋がります。
毎日コツコツ努力したことは、必ず結果につながる、という成功体験は楽器以外のことにもお子様の心の成長に影響を与えるでしょう。

・とにかく楽しい!晴れの舞台はご両親にとっても嬉しい
ドリームミュージックの発表会での曲はご本人のご希望を聞いて、相談して選曲します。
大好きな曲・お気に入りの曲を弾きこむことは、練習していても弾けるようになるととっても楽しいはずです。
また、発表会の晴れの舞台は、ご両親にとってもお子様の様々な成長を感じられる素敵な場となります。
お子さまもご両親や祖父母に演奏を聴いてもらえ、褒めてもらえる場はとても嬉しいはずです。
また、毎年去年のお子様を思い出すことで1年の成長を感じることもできます。
発表会のデメリット
良いことばかりの発表会ですが、もちろんデメリットも存在します。
・出演に費用がかかる
ドリームミュージックのアンサンブル発表会はさほど高額ではありませんが、それでも出演するのに費用がかかります。
お衣装を準備するのにもお金がかかるでしょう。
必ずドレスや衣装を準備する必要はありませんが、舞台マナーとして、やはりある程度の身だしなみは必要になります。
・練習をきちんとできないと中途半端でモチベーションが下がってしまう
お子さまんのレベルにあった曲を選びますが、どうしても練習がすすまないと発表会までに満足な仕上がりにならない場合があります。
その場合、お子様も自分が練習しなかった、という事実は自覚しているものの、あまり良い思い出にならなかったり、ご両親もがっかりしてしまう、ということにもつながってしまいます。
そうならないよう、講師がレベルを見極め、お子様が楽しく練習できる曲を選曲したいと思います。
門前仲町教室までのアクセス
門前仲町教室は、JRの越中島駅や門前仲町駅から徒歩で通うことができます。
門前仲町・越中島はもちろん、勝どき、月島、清澄白河、木場方面からもお通いくださっています。
門前仲町の音楽教室ドリームミュージックでは随時無料体験レッスンを実施しています
ドリームミュージックでは、無料体験レッスンを実施しています。
実際に、講師の先生との相性をみたり、小さいお子様は30分レッスンができるかどうかの確認ができます。
ご納得いただけた上で、ご入会していただいています。
随時受付しておりますので、是非お問い合わせください。
門前仲町の音楽教室ドリームミュージック 無料体験レッスンのお申し込みは、こちらからどうぞ
ご不明な点などございましたら、お気軽にお電話ください。
ドリームミュージック事務までお問い合わせください。
(受付時間10:00-19:00)
関連記事
-
2025.02.28
門前仲町教室でギター・ドラム・ピアノレッスン新規開講しました!
門前仲町教室でギター・ドラム・ピアノレッスン新規開講しま...etc
-
2025.05.29
古石場、越中島、月島からもお近くの門前仲町教室で大人気ドラムレッスン!
古石場、越中島、月島からもお近くの門前仲町教室で大人気ド...etc
-
2025.10.31
門前仲町のピアノ教室 ドリームミュージックでは本格的なクラシックピアノを楽しく学べます
門前仲町のピアノ教室 ドリームミュージックでは本格的なク...etc
